バスキュラーアクセスデバイス市場規模・シェア分析-成長動向・予測(2024年~2029年)

バスキュラーアクセスデバイス市場は、デバイスタイプ(中心血管アクセスデバイス(末梢挿入型、中心カテーテル、経皮的非トンネルカテーテル、その他の中心血管アクセスデバイス)、末梢血管アクセスデバイス(末梢カテーテル、ミッドラインカテーテル、用途(薬物投与、輸液・栄養管理、診断・検査、その他の用途)、エンドユーザー(病院・クリニック、診断センター、その他のエンドユーザー)、地域(北米、欧州、アジア太平洋、中東・アフリカ、南米)。本レポートでは、上記セグメントの金額(単位:百万米ドル)を提供しています。

バスキュラーアクセスデバイス市場規模・シェア分析-成長動向・予測(2024年~2029年)

血管アクセス装置の市場規模

調査期間 2019 - 2029
推定の基準年 2023
CAGR 6.50 %
最も急速に成長している市場 アジア太平洋地域
最大市場 北米
市場集中度 低い

主要プレーヤー

*免責事項:主要選手の並び順不同

バスキュラーアクセスデバイス市場分析

世界のバスキュラーアクセスデバイス市場は、予測期間中(2022-2027)にほぼ6.5%のCAGRを記録すると予想されている。

医療機器の需要はCOVID-19によって多くの影響を受けている。集中治療室でCOVID-19患者の治療に使用される機器の需要が増加する一方で、他の機器は治療の遅延や中止の結果、苦境に立たされている。COVID-19の大流行が血管外科に与える影響と題された研究によると、COVID-19の大流行が血管外科に与える影響は、医療システム、経済、臨床の各分野に及んでいる:2021年7月にNational Library of Medicineに発表された Health care systems, economic, and clinical implications によると、外来診療および外来クリニックでは、血管外科医の89.2%が診療時間の短縮(71%)や遠隔医療サービスの利用(81.1%)など、診療内容の変更を報告している。臨床件数は96.5%減少し、手術件数は71.7%減少し、1日の入院患者診察件数はわずか1.81件に減少した。このように、手術件数の減少はCOVID-19期間中の市場に大きな支障をきたす。さらに、2022年5月に発表された「Patterns of vascular access device use and thrombosis outcomes in patients with COVID-19 a pilot multi-site study of Michigan hospitals(COVID-19患者におけるバスキュラーアクセスデバイスの使用パターンと血栓症の転帰:ミシガン州の病院を対象とした試験的マルチサイト研究)と題する研究によると、2019年コロナウイルス病(COVID-19)に罹患した患者は静脈血栓塞栓症(VTE)のリスクが高い。ミシガン州のCOVID-19入院患者のうち、バスキュラーアクセスデバイスを装着していた患者の10.0%がVTEを発症したのに対し、装着していなかった患者では4.3%であった。したがって、バスキュラーアクセスデバイスはCOVID-19患者のVTEリスクを増大させ、COVID-19パンデミック時の市場成長を阻害した。

過去10年間で、血管アクセス治療を必要とするいくつかの慢性疾患の有病率が上昇している。主な慢性疾患には、がん、腎不全、心臓病などがある。これらに加えて、高血圧、糖尿病、肥満、うつ病など、慢性疾患や非伝染性疾患に関連するいくつかの生活習慣病があり、これらは入院中に重要なケアを必要とする。GLOBOCAN 2020によると、2020年に新たにがんと診断された患者数は世界で19,292,789人、がんによる死亡者数は9,958,133人である。さらに、同出典によると、すべてのがんの中で、2020年に新たにがんと診断された症例数は、乳がんが2,261,419人、次いで肺がんが2,206,771人、前立腺がんが1,414,259人、大腸がんが1,148,515人となっている。さらに、2021年4月に発表された世界保健機関(WHO)のデータによると、慢性疾患によって毎年4,100万人が死亡すると予想されており、これは世界全体の死亡者数の71%に相当する。また、低・中所得国の死亡率の77%が慢性疾患に起因している。さらに、同出典によれば、慢性疾患による死亡の大部分、つまり年間約1,790万人が心血管疾患によるもので、次いでがん(930万人)、呼吸器疾患(410万人)、糖尿病(150万人)となっている。がん患者数の増加に伴い、予測期間中にバスキュラーアクセスデバイスの需要が増加すると予想される。

バスキュラーアクセスデバイスの需要は、いくつかの適応症のために小児科で伸びている。例えば、2022年2月にpediatric Researchに掲載された「Pediatric central venous access devices practice, performance, and costs(小児用中心静脈アクセス装置:実践、性能、コスト)と題された研究によると、小児医療分野の大半は、腸腸炎に対する終生非経口栄養や持続性骨髄炎に対する抗生物質の投与など、さまざまな治療の標準ツールとして中心静脈アクセス装置(CVAD)を採用している。従って、小児科領域におけるバスキュラーアクセスデバイスの使用の増加は、予測期間中の市場成長を押し上げると予想される。

慢性疾患や生活習慣病の有病率の上昇に伴い、バスキュラーアクセス手技は抗生物質の静脈内投与、長期静脈栄養補給、血液サンプルの採取などにますます使用されるようになっている。このため、複数の多国籍医療機器企業が新製品に投資して発売することに注目が集まり、この市場の主要な推進要因の1つとなっている。例えば、2021年6月、medK社は血管アクセス用の無針ソリューションを発売した。無針接続は、流体ラインへのアクセスを提供し、それによって針刺しリスクを低減する傾向がある。さらに、2022年5月、Shockwave Medical社は、CEマークと米国食品医薬品局(FDA)の認可の両方を取得した後、Shockwave M5+末梢血管内結石破砕(IVL)カテーテルの世界的な商業利用を発表した。

しかし、厳しい規制や製品回収、カテーテル使用に伴うリスクが予測期間中の市場成長を抑制している。

バスキュラーアクセスデバイス産業概要

バスキュラーアクセス機器市場は競争が激しく、市場シェアを獲得するために強力な競争を仕掛けている中小企業が複数存在する。しかし、市場で好調な業績を上げている企業には、B. Braun Melsungen AG、Baxter International Inc.、Becton, Dickinson and Company、NIPRO Medical Corporation、Fresenius Medical Careなどがある。

バスキュラーアクセスデバイス市場のリーダー

  1. NIPRO Medical Corporation

  2. Fresenius Medical Care

  3. B. Braun Melsungen AG

  4. Baxter International Inc.

  5. Becton, Dickinson and Company

  6. *免責事項:主要選手の並び順不同
市場プレーヤーと競合他社の詳細が必要ですか?
PDFをダウンロード

バスキュラーアクセスデバイス市場ニュース

  • 2022年7月、B.ブラウン・メディカル社(以下、B.ブラウン社)は、ワンタイムブラッドコントロール機能を搭載した新しいIntrocan Safety 2 IV Catheterを発売した。Introcan Safety 2 IV Catheterは、針刺し損傷や血液への曝露のリスクを低減することで、臨床医にとってより安全なIVアクセスを実現するためのB.Braunの最新開発製品である。
  • 2022年5月、アクセスバスキュラー社(AVI)はHydroPICCデュアルルーメンカテーテルの米国食品医薬品局(FDA)510(k)認可を取得した。AVIのシングルルーメンHydroPICCおよびHydroMID®カテーテルと同じ独自の親水性バイオマテリアルを使用して設計・製造されたこれらのデバイスは、最近の研究で閉塞、置換、深部静脈血栓症、静脈炎などの合併症の有意な減少を示した。

バスキュラーアクセスデバイス市場レポート-目次

1. 導入

  • 1.1 研究の前提条件と市場の定義
  • 1.2 研究の範囲

2. 研究方法

3. エグゼクティブサマリー

4. 市場ダイナミクス

  • 4.1 市場概況
  • 4.2 市場の推進力
    • 4.2.1 増加する生活習慣病
    • 4.2.2 入院率の高い化学療法の件数が増加
    • 4.2.3 小児患者における血管アクセス装置の使用の増加
  • 4.3 市場の制約
    • 4.3.1 カテーテルの使用に伴うリスク
    • 4.3.2 厳しい規制と製品リコール
  • 4.4 ポーターのファイブフォース分析
    • 4.4.1 新規参入の脅威
    • 4.4.2 買い手/消費者の交渉力
    • 4.4.3 サプライヤーの交渉力
    • 4.4.4 代替製品の脅威
    • 4.4.5 競争の激しさ

5. 市場セグメンテーション (金額別の市場規模 - 百万米ドル)

  • 5.1 デバイスの種類別
    • 5.1.1 中心血管アクセス装置
    • 5.1.1.1 末梢挿入型中心カテーテル
    • 5.1.1.2 経皮非トンネルカテーテル
    • 5.1.1.3 その他の中枢血管アクセス装置
    • 5.1.2 末梢血管アクセス装置
    • 5.1.2.1 末梢カテーテル
    • 5.1.2.2 正中線カテーテル
    • 5.1.2.3 その他の末梢血管アクセス装置
  • 5.2 用途別
    • 5.2.1 医薬品の投与
    • 5.2.2 水分と栄養の管理
    • 5.2.3 診断とテスト
    • 5.2.4 その他の用途
  • 5.3 エンドユーザー別
    • 5.3.1 病院/クリニック
    • 5.3.2 診断センター
    • 5.3.3 その他のエンドユーザー
  • 5.4 地理
    • 5.4.1 北米
    • 5.4.1.1 アメリカ
    • 5.4.1.2 カナダ
    • 5.4.1.3 メキシコ
    • 5.4.2 ヨーロッパ
    • 5.4.2.1 ドイツ
    • 5.4.2.2 イギリス
    • 5.4.2.3 フランス
    • 5.4.2.4 イタリア
    • 5.4.2.5 スペイン
    • 5.4.2.6 ヨーロッパの残りの部分
    • 5.4.3 アジア太平洋地域
    • 5.4.3.1 中国
    • 5.4.3.2 日本
    • 5.4.3.3 インド
    • 5.4.3.4 オーストラリア
    • 5.4.3.5 韓国
    • 5.4.3.6 残りのアジア太平洋地域
    • 5.4.4 中東とアフリカ
    • 5.4.4.1 GCC
    • 5.4.4.2 南アフリカ
    • 5.4.4.3 残りの中東およびアフリカ
    • 5.4.5 南アメリカ
    • 5.4.5.1 ブラジル
    • 5.4.5.2 アルゼンチン
    • 5.4.5.3 南アメリカの残りの地域

6. 競争環境

  • 6.1 会社概要
    • 6.1.1 B.ブラウン メルズンゲン AG
    • 6.1.2 Baxter International Inc.
    • 6.1.3 Becton, Dickinson and Company
    • 6.1.4 Fresenius Medical Care AG & Co. KGaA
    • 6.1.5 Medtronic PLC
    • 6.1.6 Nipro Medical Corporation
    • 6.1.7 Siemens Healthineers
    • 6.1.8 Smiths Medical Inc.(ICU Medical)
    • 6.1.9 Teleflex Incorporated
    • 6.1.10 Terumo Corporation

7. 市場機会と将来のトレンド

**空き状況によります
**競争環境:事業概要、財務、製品、戦略、最近の動向
このレポートの一部を購入できます。特定のセクションの価格を確認してください
今すぐ価格分割を取得

バスキュラーアクセスデバイス産業セグメント

本レポートの範囲では、バスキュラーアクセスデバイス(VADs)は、血液サンプリング、中心静脈圧測定、投薬、輸液、全身非経口栄養(TPN)、輸血などの診断・治療目的で静脈に挿入される。これらは末梢または中心に挿入される。患者ごとに機器の選択は異なり、一度に複数の種類の機器が必要となる場合もある。血管アクセス機器市場は、機器タイプ別(中心血管アクセス機器(末梢挿入型、中心カテーテル、経皮的非トンネルカテーテル、その他の中心血管アクセス機器)、末梢血管アクセス機器(末梢カテーテル、ミッドラインカテーテル、用途(薬物投与、輸液・栄養管理、診断・検査、その他の用途)、エンドユーザー(病院・クリニック、診断センター、その他のエンドユーザー)、地域(北米、欧州、アジア太平洋地域、中東・アフリカ、南米)。また、世界の主要地域17カ国の推定市場規模や動向もカバーしています。レポートでは、上記セグメントの金額(単位:百万米ドル)を提供しています。

デバイスの種類別 中心血管アクセス装置 末梢挿入型中心カテーテル
経皮非トンネルカテーテル
その他の中枢血管アクセス装置
末梢血管アクセス装置 末梢カテーテル
正中線カテーテル
その他の末梢血管アクセス装置
用途別 医薬品の投与
水分と栄養の管理
診断とテスト
その他の用途
エンドユーザー別 病院/クリニック
診断センター
その他のエンドユーザー
地理 北米 アメリカ
カナダ
メキシコ
ヨーロッパ ドイツ
イギリス
フランス
イタリア
スペイン
ヨーロッパの残りの部分
アジア太平洋地域 中国
日本
インド
オーストラリア
韓国
残りのアジア太平洋地域
中東とアフリカ GCC
南アフリカ
残りの中東およびアフリカ
南アメリカ ブラジル
アルゼンチン
南アメリカの残りの地域
別の地域やセグメントが必要ですか?
今すぐカスタマイズ

バスキュラーアクセスデバイス市場に関する調査FAQ

現在の世界の血管アクセスデバイス市場の規模はどれくらいですか?

世界の血管アクセスデバイス市場は、予測期間(6.5%年から2029年)中に6.5%のCAGRを記録すると予測されています

世界の血管アクセスデバイス市場の主要プレーヤーは誰ですか?

NIPRO Medical Corporation、Fresenius Medical Care、B. Braun Melsungen AG、Baxter International Inc.、Becton, Dickinson and Companyは、世界の血管アクセスデバイス市場で活動している主要企業です。

世界の血管アクセスデバイス市場で最も急速に成長している地域はどこですか?

アジア太平洋地域は、予測期間(2024年から2029年)にわたって最も高いCAGRで成長すると推定されています。

世界の血管アクセスデバイス市場で最大のシェアを持っているのはどの地域ですか?

2024年には、北米が世界の血管アクセスデバイス市場で最大の市場シェアを占めます。

この世界の血管アクセスデバイス市場は何年を対象としていますか?

このレポートは、世界の血管アクセスデバイス市場の過去の市場規模を2019年、2020年、2021年、2022年、2023年までカバーしています。また、レポートは、世界の血管アクセスデバイス市場の年間市場規模も予測しています:2024年、2025年、2026年、2027年、2028年、2029年です。。

世界の血管アクセス装置産業レポート

Mordor Intelligence™ Industry Reports によって作成された、2024 年の世界の血管アクセス デバイス市場シェア、規模、収益成長率の統計。グローバルバスキュラーアクセスデバイス分析には、2029年までの市場予測見通しと過去の概要が含まれます。この業界分析のサンプルを無料のレポート PDF ダウンロードとして入手してください。

グローバルバスキュラーアクセスデバイス レポートスナップショット