マーケットトレンド の 電力セクターにおけるガスタービンMRO市場 産業
大幅な市場成長が期待されるメンテナンス・セグメント
- 電力設備を良好な状態で稼働させるために、企業や発電所の運営者は、定期点検、部品交換、診断、改修などのメンテナンスサービスを定期的に実施する必要がある。これによって運転性能が向上し、設備の長期安定運転が保証される。
- 多くの電力会社や独立系発電事業者は、長期サービス契約(LTSA)を締結し、ガスタービンのフリート管理、在庫管理、メンテナンス、修理、オーバーホール、日常的な技術サポートの提供など、サポートのあらゆる側面を含むさまざまなサービスで、プラントの要件を満たしている。
- タービンメーカーは、四半期に3回のタービン点検を行い、その後最初の2年間は年に1回の点検を行うことをユーザーに推奨している。このような契約は、全体的なコストを削減し、より高性能な部品によってガスタービンの能力を向上させるのに役立つ。これにより、メンテナンス・サービスの需要が増加すると予想される。
- ガスタービンはクリーンな燃料であるため、ほとんどの主要国で需要が伸びている。しかし、ガスタービンを導入しただけでは長期的な運用の柔軟性は保証されず、ここでMROサービスの出番となる。そのため、多くの国で、プラント稼働当初、あるいは一定期間経過後にメンテナンス・サービスを利用するようになっている。
- 世界エネルギーデータ統計レビューによると、2023年の天然ガスによる世界の総発電量は6746.3テラワット時で、前年比年率1.2%増である。政府が石炭火力発電の廃止を目指しているため、天然ガスによる発電が増加し、ガスタービンの使用が促進され、ガスタービンのMROサービスの需要が生まれると予想される。
- さらに2023年3月、EthosEnergy社はGlobal Power Synergy Public Company Limited(GPSC)とガスタービンの保守・点検・修理サービスに関する長期サービス契約(LTSA)を締結した。LTSAは、ラヨーンにある2つのコージェネレーション発電所のGEフレーム6Bガスタービン8基を対象としている:セントラル・ユーティリティ・プラント1および2(GPSC CUP-1およびGPSC CUP-2)。
- 2023年7月、シーメンス・エナジー・グローバル社とシーメンス・エナジー・ベトナム社のジョイントベンチャーが、ベトナムのニョンチャック第2発電所の長期メンテナンス契約を国際入札で獲得しました。この契約は今後10万EOH(等価運転時間)に及び、ガスタービンを含む全プラント設備の12年間にわたる包括的な保守・修理サービスを含む。
- こうした動きから、メンテナンス・サービスは今後数年間で力強い成長が見込まれる。
アジア太平洋地域が最も急成長する市場になる見込み
- アジア太平洋地域は、発電用天然ガスの最大消費国のひとつである。天然ガスの消費量は過去10年来増加しており、その主な理由は電力需要の増大と発電部門からの排出ガス削減への取り組みの高まりである。
- 中国は、広大なアジア太平洋のガスタービンMROサービス市場で大きなシェアを握る素地がある。活況を呈する経済、急成長する航空産業、新設・老朽を問わずガスベースの発電所の急増が、MROサービスの需要を強力に牽引している。中国におけるガスによる発電量は、わずか10年間で年間9.6%という驚異的な伸びを記録し、この傾向は衰える気配がない。
- 同様に、インドの電力需要も過去10年間で驚異的に伸びている。その主な理由は、継続的な経済成長と、人口増加による電力へのアクセス向上を目標とした政府の数々の取り組みである。インドでは、2023年現在、発電量の2.7%が天然ガスによるもので、発電能力は約52.6テラワット時である。ガス火力発電所は定期的にメンテナンスとオーバーホールを行い、突発的な停電のリスクを最小限に抑えている。
- 2023年現在、日本は天然ガスの最大輸入国のひとつである。日本は電力の30%を天然ガスから発電している。日本は多数のガス火力発電所を運営しており、定期的にメンテナンスを行って、国内での停電リスクを最小限に抑えている。
- 例えば2023年8月、GEベルノバ、JERA、EPCパートナーである東芝エネルギーシステム&ソリューション株式会社が関与する共同作業において、日本の5.6GW施設で3基のユニットを先進的な9HA.01ガスタービン技術にアップグレードするためのフランジ間交換が実施された。この施設は4つのグループから構成され、日本最大かつ最も重要な発電所の1つとなる見込みで、年間1,100万トンを超えるLNGを受け入れる国内最大のLNGターミナルとしても機能する。
- 2023年3月、三菱重工業のブランドである三菱パワーは、バングラデシュのビビヤナ-III複合火力発電所向けに7年間のフルターンキー長期サービス契約(LTSA)を獲得した。この契約により、三菱パワーはM701Fガスタービンおよび関連発電設備の保守・点検サービスを提供し、信頼性、性能、効率の向上を図る。
- エトスエナジー社は2023年3月、アジア太平洋地域のGlobal Power Synergy Public Company Limited(GPSC)から、ガスタービンの保守・点検・修理サービスに関する12年間の長期サービス契約(LTSA)を獲得した。このLTSAは、タイのラヨーンにある2基のコージェネレーション発電所に設置されている8基のGEフレーム6Bガスタービンを対象としている。
- このような開発により、アジア太平洋地域は予測期間中に最も急成長する地域となる見込みです。